

本音を言えばずっと実家にいれば
家事もほとんどしなくていいし、
睡眠時間も確保できるしすごく楽です

でも、ずっと実家にいるわけにもいかないし
少しずつでも自分で生活できるようにならないと…

ということで生後1か月の間は
土日だけ自宅に帰っていました

夫が育児をかなりしてくれるので
自宅にいても大変じゃなかったです

(だっこもオムツがえもお風呂も

久しぶりに料理もして、少し日常に戻った気分でした

産後は1、2か月安静にしていないといけない(産後の肥立ち)ので
安静にしていたのですが、キッチンに1時間立っただけで
足腰が痛くなってしましまいました

生後1か月になると、ベビーバスじゃなくて
大人の湯船に入れるようになります

ただ、もう少しぬるめの40度くらいがいいみたいですね


今日はクーファン!
ちょっと赤ちゃんを持ち運んだり
置いておくのに便利です

赤ちゃんがおさまっている姿も
かわいいですよ

◆楽天
![]() | 価格:15,980円 |

◆Amazon
![]() | PUPPAPUPO クーハン+耳付き抱っこ布団 【トゥインクルスター】 ブラック 敷きふとん付き クーファン クーハン ゆりかご メイズバスケット だっこふとん 新品価格 |

登録すると、4コマ更新のタイミングで
LINEにお知らせが来ます

ぜひ登録してくださいね〜

↓

コメント