
うちのシャワーの場合ですが…
水圧が弱すぎるとあったかかったシャワーが…
冷たくなります

日々試してみて、
あったかい温度の中で
最弱の水圧でシャワーが
できるようになりました



いつも同じ時間にお風呂に入れると
生活リズムが整うのでいいということで
こーちゃんはいつも20時頃お風呂に入っています

お風呂の手順を詳しめに紹介します

①準備
意外とやることがあります!
・こーちゃんの着替えの服とオムツを置いておく
・自分の着替えの服と下着、母乳パッド(開封済み)を
その近くに置いておく
(視界から外れると泣くので近くで着替えられるように)
・お風呂後の授乳用にケータイと麦茶をテーブルに
用意しておく
・浴室の前に大きい座布団とバスタオルをひいておく
・その上にこーちゃんを置いて服を脱がせて
その服をこーちゃんにかけておく
(こうすることで私がお風呂に入っている時
服と遊んでいてくれます)
②私がお風呂に入る
泣いたり大きい音(だいたい床を蹴っている)がしたら
その度に浴室のドアを開けて様子を見る。
※そうでなくともたまに様子を見る。
大泣きする時はもう浴室に空のベビーバスを置いて
そこにこーちゃんを置いておく。
そうするとほぼ泣きません!
何回かそうしたら私が何をしているのかわかったのか?
浴室の外に置いてもだいたい泣かなくなりました。
③こーちゃんをお風呂にいれる
・シャワーを中くらいの水圧にしてベビーバスに入れておく。
・まずベビーバスに入る前にお尻をシャワーで洗う。
・ベビーバスに入れてベビーソープで洗う。
目→腕→首→お腹→背中→おしり→股→足→頭→顔
ベビーソープが目に入るとすごく痛そうなので
目の周りは始めに水洗いする。
基本的に頭付近を洗う時に嫌がるので目だけ先に
洗って、他は最後にする。
耳の付け根あたりは脂漏性湿疹が出やすいため
5秒くらい長めに泡でやさしく洗う。
・ベビーバスのお湯は汚れているので
引きあげたらシャワーで体全体を流して、
最後の最後に顔にシャワーをかけてお風呂終わり!
※ここが1番嫌がるので最後に。顔を垂直近く傾けると
口などにお湯が入りにくい気がします。
・置いておいたバスタオルでこーちゃんを
軽くぽんぽん拭いて置いておく。
④お風呂から出る
自分もシャワーを浴びて、浴室のドアを開いて
こーちゃんの様子を見ながらタオルで自分もふく。
だいたい落ち着いているのでそのまま
化粧水も塗ってしまう。
(ここでタイミングを逃すと肌がかぴかぴになる)
⑤こーちゃんを仕上げる
・2人で全裸のままこーちゃんの服の所へ行く
・こーちゃんのお尻がかぶれていたら薬をぬる
・顔や、体の赤っぽくなっている所にローションを塗る
・赤ちゃん綿棒で鼻と耳を掃除する
・オムツと服を着せる
・自分も服を着る
そこまで終わったら授乳します

ふーっと一息


今まで2種類のベビーソープを使いました!

![]() | ピジョン)ベビー全身泡ソープ(しっとり)本体[ ベビーソープ 泡 新生児 乳児 赤ちゃん スキンケア ベビー ボディーソープ ボディソープ 泡ボディーソープ 赤ちゃんグッズ ベビーグッズ ] 価格:979円 |

![]() | アラウベビー 泡全身ソープ 本体(450ml)【ara1】【KENPO_12】【アラウベビー】 価格:731円 |

比較すると、
アラウの方が
・肌がつぱんとする感じ
・水で軽くこすらないと少しぬるぬるする
・目にしみる
感じがしたので、
ピジョンの方が好みだな〜と
思いました

![]() | ピジョン ベビー全身泡ソープ 詰めかえ用 2回分 800ml (ベビーソープ) 新品価格 |

![]() | arau. アラウベビー 泡全身ソープ 詰替 880ml (2.2回分) 新品価格 |

過去の投稿を見たい方は
こちらに全てまとめてあるので見てみてください

4コマまとめ一覧
登録すると、4コマ更新のタイミングで
LINEにお知らせが来ます

ぜひ登録してくださいね〜

↓

Twitterはこちら!
こちらでも更新したらつぶやいています
https://twitter.com/chilumitora
また、更新お知らせの他、
日常のことなどもつぶやいています 
それではまた次回〜!


それではまた次回〜!



コメント